はじめに
今回も遊戯王のデッキ紹介の記事になります。
僕がネタ枠として使っているデッキ【運命のドラデッキ】の紹介です。
![]() | 価格:20円 |

このデッキは《運命のドラ》というカードを使いバーンダメージで勝つデッキです。(効果は下に掲載)
気づいたら一気にライフを削られている感じがしていらつきますね~(それってあなたの感想ですよね?)
【運命のドラデッキ】デッキレシピ

モンスター
3枚《時械神ミチオン》
3枚《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
1枚《海亀壊獣ガメシエル》
3枚《可変機獣 ガンナードラゴン》
2枚《冥府の使者ゴーズ》
2枚《疾走の暗黒騎士ガイア》
3枚《増殖するG》
3枚《バトルフェーダー》
魔法
2枚《闇の誘惑》
2枚《ライトニング・ストーム》
1枚《ハーピィの羽根帚》
1枚《一時休戦》
2枚《七星の宝刀》
1枚《テラ・フォーミング》
3枚《強欲で謙虚な壺》
3枚《チキンレース》
トラップ
3枚《和睦の使者》
3枚《運命のドラ》
エクストラは基本的にリンクリボー以外は飾りなので適当に入れてください
【運命のドラデッキ】デッキの特徴
相手の攻撃をまとめて止めながら、ライフを徐々に削っていき運命のドラの大ダメージで一気にフィニッシュして倒しきるデッキです。
【運命のドラデッキ】カードの解説
ダメージ与える枠
![]() | 【未使用品】 遊戯王カード 溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム (ウルトラレア) 価格:1,200円 |

《運命のドラ》
このデッキのキーカード!このデッキの場合相手の場に送り込むのはレベル8モンスターなのでこのカード1枚当たり4000ダメージが与えられます。このカードを二枚用意する、またはあらかじめほかの方法で4000ダメージ削ってからこのカード1枚でとどめを刺す、のいずれかで勝ちにいきましょう
《時械神ミチオン》
このカードがいれば一撃で相手のライフを半分にできるので運命のドラ1枚で済むようになるのでかなり強いです。こいつが場に残れば戦闘ダメージを受けなくてすむのでダメージ軽減要因にも使えます
《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
相手の場の厄介なカードを除去でき、かつ相手に毎ターン1000ダメージを与え、かつレベル8で《運命のドラ》の対象にもなるこのデッキうってつけのカードです
ドローする枠
![]() | 遊戯王 チキンレース SD31-JP029 ノーマル 【ランクA】 【中古】 価格:220円 |

![]() | 遊戯王 増殖するG SD25-JP018 ノーマル 【ランクB】 【中古】 価格:850円 |

![]() | 遊戯王 七星の宝刀 ノーマル SD29-JP029 通常魔法【遊戯王カード】 価格:180円 |

《チキンレース》
ドローすることにも使えるし、相手は自然と1000ダメージずつ払っていってくれるので相手のライフをあっさり4000ダメージ減らすこともできる相性抜群のカードでし。当然3枚かつテラフォも採用です
《増殖するG》
相手の展開を止めることもでき、またドローすることもできるので三枚採用です。(使うタイミングが重要、動きを止めるよりドローすることに使いたいのでスタンバイで打つプレイングはお勧めしない)
《七星の宝刀》
レベル7のカードが多いので除外することによってドローにつなげましょう。ただし召喚に使う用のレベル7モンスターはなくさないようにしよう
(《可変機獣 ガンナードラゴン》《冥府の使者ゴーズ》《疾走の暗黒騎士ガイア》)
![]() | 遊戯王 闇の誘惑 TRC1-JP042 スーパー 【ランクB】 【中古】 価格:130円 |

![]() | 遊戯王 DBSW-JP044 ノーマル 魔法 一時休戦 【中古】【Sランク】 価格:20円 |

《闇の誘惑》
闇属性も多めに採用しているのでドローを加速できるので採用しました
(《可変機獣 ガンナードラゴン》《冥府の使者ゴーズ》《バトルフェーダー》)
《強欲で謙虚な壺》
特殊召喚をあまり行わないので好きなカードをもってこれるこのカードは強いです
《一時休戦》
ドローもできかつダメージをなくすことができるかなり相性のカード
召喚成功時の蘇生効果でモンスターを並べられます。
運命のドラのためのカード
相手の場に出せるレベル8
![]() | 遊戯王 海亀壊獣ガメシエル EP16-JP024 レア 【ランクA】 【中古】 価格:90円 |

![]() | 【未使用品】 遊戯王カード 溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム (ウルトラレア) 価格:1,200円 |

《海亀壊獣ガメシエル》
《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
通常召喚できるレベル7
![]() | 遊戯王カード 可変機獣 ガンナードラゴン ストラクチャー デッキ マスター・オブ・ペンデュラム SD29 YuGiOh! | 遊戯王 カード 可変機獣ガンナードラゴン 闇属性 機械族 価格:40円 |

《可変機獣 ガンナードラゴン》
《疾走の暗黒騎士ガイア》
残りは攻撃をまとめて止めるカードや運命のドラのための通常召喚できるレベル7と相手の場に出せるレベル8が入っています。エクストラはバトルフェーダーの変身できる《リンクリボー》や何かを通常召喚して使えるリンク2などが入っています。あとはほとんど飾りです(笑)
立ち回り
攻撃をまとめて止めるカードなどを使いうまく耐えながら《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》や《チキンレース》、《時械神ミチオン》などで相手のライフを半分に減らしてから運命のドラの一撃でライフを削り切ります。
また相手はこのデッキが何のデッキかわからないためチキンレースで案外あっさりライフを払ってくれたり《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を場に残したままにしてくれたりするので意外とあっさり4000ダメージ削れて《運命のドラ》一発ラインに持っていくことができます。その油断をついて一気にどや顔で4000ダメージ与えて勝利しましょう
まとめ
以上が【運命のドラ】デッキの紹介となります。
使ってみると意外と戦えて面白いです!麻雀好きな人、ダメージ与えるカードが好きな人、
物珍しいカードを使ってみたい人にはお勧めです!
フリーで使う分には十分に戦えると思います