はじめに
今回はマスターデュエルで使える装備魔法カードのサーチする方法を紹介していこうと思います。
強力な装備魔法でモンスターを強化したり妨害に使ったりしましょう!
また、装備魔法のギミックを使いたい方は是非見てください!
よかったらこちらの記事もみてください↓!
装備魔法カードサーチカード
今回はサーチできる速さ、簡単さによって使いやすさ順に紹介していこうと思います。
《アームズ・ホール》
もっとも簡単にサーチできるカードです。デメリットは通常召喚できないことですので刺さる場合は気を付けましょう。
《武装鍛錬》
こちらも《アームズ・ホール》と並ぶほど簡単にサーチできます。ドローする代わりにサーチすることができます。さらに装備魔法がフィールドにあるとき特定のモンスターがいれば1ドローすることもできるので優秀です。
《妖精伝姫-シンデレラ》
召喚成功時に手札の魔法カードを1枚捨てればデッキから装備魔法カードをサーチできます。
攻撃力が1850とかなり打点があるのでアタッカーとして使いつつサーチにも役立ちます。
妖精伝姫のカードですので《妖精伝姫-カグヤ》からサーチすることも可能ですが通常召喚するので1ターン遅れる可能性が高くなります。
《アームズ・コール》
こちらも罠カードなので発動タイミングは1ターン遅れます。ですがそのまま装備できるので装備自体は相手のターンにできるので優秀です。
相手フィールドのカードには装備できないので妨害を相手ターンにつけることは不可能です。
《焔聖騎士-ローラン》
このカードは墓地に送られたターンのエンドフェイズに装備魔法カードをサーチすることができます。
《おろかな埋葬》が簡単に装備魔法に変えることができますがタイミングがエンドフェイズになってしまうので使えるのが1ターン遅れてしまうので、上記のカードよりは遅くなってしまいます。
《ヴァイロン・キューブ》
こちらは光属性のシンクロ素材になった時に装備魔法をサーチすることができます。そのままシンクロモンスターに装備すれば一気に打点を挙げることができます。
マスターデュエルでは対応してないですが、《サイコ・エンド・パニッシャー》をシンクロ召喚し《サイコ・ブレイド》を出せば4000UPの無敵を作り出すことができます
シンクロという条件があるので少し優先度は低めです。
《パワー・ツール・ドラゴン》
こちらは1ターンに1度デッキから装備魔法を3枚選んでランダムにサーチできます。シンクロのレベル7なのでシンクロの展開の経由で出して装備魔法カードをサーチしてしまいましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
以上が装備魔法カードのサーチ方法でした。
是非装備魔法カードでマスターデュエルで勝ちまくっちゃいましょう!
よかったら↓もみてください!
ほかの遊戯王記事はこちらから見てね→遊戯王記事一覧
コメント